iOS 9とiPadは期待大!「Split View」などマルチタスク機能の大幅強化でiPadの位置付けは変わるか
昨日行われたWWDC2015基調講演で、次期iOS「iOS 9」が発表された。 WWDC 2015基調講演の話題をピックアップ。注目は「iOS 9」のiPad対応強化と「Apple Music」...
View ArticleiPhone 6sでRAM(メモリ)は2GBになるか?iPad Air 2を使って感じた大容量メモリの恩恵
来月発売するであろうiPhone 6s/6s Plusに期待している事はいくつかあるのだが、スペック面で期待したいのがRAM(メモリ)の増加だ。 というのも、iPhone 6は「遅い」と感じる事が結構あるのだ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); iPhone 6はメモリ不足で遅くなる事が多いという印象 iPhone 6/6...
View ArticleiPad Air/iPad miniの意外な活用術。おすすめする使い方は「モバイルルーター」
2014年10月末にiPad Air 2のSIMフリー版を購入した。 iPad Air 2(SIMフリー)開封レポート。タブレットで軽くて薄いのは最大のメリットと実感 僕はそれまでiPadやNexus 7などタブレット端末をそれなりに触って来たが、必要性はそれほど感じなかった。何故かと言えば、 デカくて重い ネットワーク接続が煩雑(Wi-Fi版しか使ってこなかった) スマホ(iPhone)で事足りる...
View ArticleiPad+キーボードでの日本語入力(IME)と操作性に対する不満から感じる、iOSの改善ポイント
iPadを使っていて不満を感じることがないだろうか。 元々タブレットをあまり使っていなかった僕も、iPad Air 2のSIMフリー版を買ってからはそれなりに使うようになった。 iPad Air/iPad miniの意外な活用術。おすすめする使い方は「モバイルルーター」2015.08.10...
View Article新型「Apple Wireless Keyboard」の噂とiPad(iPad Pro)でのショートカットキー対応に対する期待
最近Appleが新しい純正キーボード(Apple Wireless Keyboard)を発売すると噂になっている。 現在のApple製キーボードは、2007年に発売されたiMacから標準搭載となったもので、USB接続かワイヤレス(Bluetooth接続)かの違いはあれど、形状的にはほぼ変化がないまま現在(2015年)に至っている。 僕が初めて買ったMacはiMac (Mid 2007)。...
View ArticleMagic Keyboard購入レポート。持ち運びのしやすさを「Apple Wireless Keyboard」との比較から紹介
Appleの特許出願情報の流出などから、近々発表される事が確実視されていた、Apple純正のキーボード・マウス・トラックパッドの新型が2015年10月のiMacリニューアルと共に発表された。 Magic Keyboard Magic Mouse 2 Magic Trackpad 2 という製品名だ。その中で、僕が注目しており、発売を待ち望んでいたのはキーボード。早速購入したので、紹介しようと思う。...
View ArticleiPad Air 2ユーザーから見た、iPad Air 3に対する期待
2016年に入り、Appleの新製品情報として以下のような噂が盛り上がっている。 4インチiPhoneの最新モデルiPhone 5seが発売(iPhone 5sの後継) iPad Air 3が発売 上記の製品は2016年3月に発表される というものだ。 この中で僕が気になっているのはiPad Air 3の存在。僕は現在iPad Air 2を使用しており、基本的には買い替える予定はない。...
View Article格安スマホ対策?iPhone SEとiPadで揃ったエントリーモデルの投入理由を考察
2017年3月22日Appleが2017年最初となる新製品を発表した。 といっても、発表会などを行う形式ではなく、ひっそりと製品がアップデートされるサイレントアップデート方式だったが。 発表内容は以下。 A9チップを採用した「iPad (9.7-inch)」発売 iPhone 7・iPhone 7 Plusに「(PRODUCT)RED Special Edition」モデルを追加 iPhone...
View ArticleiPadを使いこなせない方におすすめの活用術。使う場所にモニターアームで固定すると便利!
勝間和代さんが、2017年末頃に開設したはてなブログをご存じだろうか。 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ 勝間さんって、著書やテレビ出演のイメージが今は強いと思うが、僕はガジェッター的観点で色々参考にさせてもらっていた。 で、このはてなブログは、タイトル通り『マニアック』な話題が多く、つまり僕は大好物ってことになるのだが、勝間さんのガジェットの使い方はやっぱり面白いと思った。...
View ArticleNimaso「ガイド枠付きiPad 9.7インチ(第6世代まで) ガラスフィルム」レビュー。画面の大きなiPadも、ミスなく貼り付けられる保護シート
iPadでも簡単に貼れる保護ガラスが欲しい iPadは自宅・会社など屋内での利用が中心なので、iPhoneと異なりフィルム・ガラスを利用する人は少ない印象がある。 僕も自宅用では使っていなかったのだが、ゆうたさんが使えというので貼ることに(笑) iPadに画面保護シートは必要か?毎日iPadのみで仕事する男が、保護フィルムを使う3つの理由2020.03.08...
View Article